株式会社ニック

製品情報Product Information

接触角計 / ぬれ性評価装置<LSE-Aシリーズ>

3軸フルストロークステージを採用しテレセントリックレンズを装備した上位モデル

Aシリーズの特長

3軸フルストロークステージを搭載し、接触角測定用としてテレセントリックレンズを採用したぬれ性評価装置です。 全自動測定が可能なA220系と、手動操作タイプのA120系から、用途に応じて選択できます。

標準で最大秒間600枚と、従来の10倍の画像を取り込めるようになり、微小時間における変化や現象を確認することで新たた知見が得られるようになります。また、従来モデルよりも縦方向(画面の上下方向)の視野を広げられるようになり、上面観測により適した構成となりました。

*広角視野に対応したLSE-Ax20Wシリーズ、円形ステージのLSE-Ax20Dシリーズもあります。

 

 

広角視野に対応したWシリーズ

AWシリーズは、よりぬれ広がる試料の測定に適した広角視野のレンズを使用することができます。
特に、微少量の液でも上面観測で視野外までぬれ拡がる場合に有効となります。

  • LSE-A220TW
  • LSE-A220W
  • LSE-A120TW
  • LSE-A120W

 

φ300mmステージのDシリーズ

ADシリーズは、φ300mmの回転ステージを有しています。
ステージのX軸の移動と回転により全周任意点の測定ができます。

  • LSE-A220TD
  • LSE-A220D
  • LSE-A120TD
  • LSE-A120D

 

 

※WシリーズとDシリーズについて、詳しくはコチラよりお問い合わせください。

 

接触角計 / ぬれ性評価装置<LSE-Bシリーズ>

接触角の各種オプション測定に対応したベースモデル

Bシリーズの特長

Bシリーズは、機能を担保しながら極力筐体を小型することで設置スペースを減らし、装置全体を傾ける必要のある傾斜測定や、ステージヒータなど多くのオプションが使用できる、接触角計のベースとなる位置づけのモデルです。

さらにB110シリーズでは、ディスペンサ下の空間を広げ、高速画像取り込みにも標準で対応しました。

当然ながら、接触角計を超えた上面観測にも対応しています。

また、高速画像取り込みに標準で対応したことで、従来見えなかった微小時間における変化や現象が確認できます。

接触角計 / ぬれ性評価装置<LSE-Fシリーズ>

改良光源を採用した、軽量で低価格の上面観測対応モデル

Fシリーズの特長

Fシリーズは、上面観測を行うことを前提にした、上面観測を低価格の提供を目的とした位置づけのモデルです。

さらにFシリーズでは、アルミフレームを採用したことで、実験で必要な機材を後から簡単に取り付けるなど、応用的な使い方ができます。

また、Aシリーズ・Bシリーズ同様、高速画像取り込みにも対応しています。

接触角計<LSE-MEシリーズ>

小型軽量低価格を実現した、接触角計の導入モデル

MEシリーズの特長

設置面積B5サイズ相当(140mm×261mm)の、小型軽量で低価格の導入モデルとして設定されたシリーズです。/p>

約2kgと軽量のため移動も楽に行え、普段ご使用のノートPCに接続して気楽に接触角が測定できます。

LSEシリーズ<オプション>

その他

生産終了モデル